バラ達の響宴 - 2007.05.21 Mon
まずは香しい南側ベランダの子達から
今年も一番最初に咲いてくれてたパットさん♪
この子のディープカップ咲きはほんとにちゅてきでつ。
大好きなマルちゃん。
薔薇ってあたしの事よ!
雨には弱いけど咲いたら誰にも負けてない美しい子♪
前にも書いたけど正式名はスブニール ド ・ラ・ マルメゾン
オールドローズらしさばりばりで大好きな子でつ。
今年は春からこんなお顔を見せてくれたシャリファさん♪
大人になったでつね~(笑)
横顔もめっちゃちゅてきなシャリファさんでつ♪
朝陽を浴び妙に色っぽいエブリンさん ♪
今年はたっくさんのお花を咲かせてくれて
道路からも風に揺られてるエブリンさんが見えてて
なんだか嬉しくなっちゃってたぽ。
粉粧楼ちゃんのふわふわな花弁の感じ伝わりまつかぁ?
この子の花弁ってくしゅってしててやぁらかいティッシュペーパーのよう。
ちっちゃいお花の癖に花弁みっちみちで枝が細いからうつむいちゃうでつよぉ。
上を向かせてみたフンちゃん(笑)
樽鉢が壊れちゃってても必死に咲いてくれるアルディさん♪
お花が終わったら植え替えしてあげなくちゃだぽ。
これより先は風吹きすさび西日がんがんな
過酷な真北側に置かれてもなんのそので咲いてくれてる子達でつ。
チュウレン蜂の幼虫どもに葉っぱを食べ尽くされそうになりながらも
ちゃ~んと咲いてくれてるフロリパンダなイレーヌさん♪
咲き出しちゃったらイレーヌさんのもの
誰も止められやしまてん(曝)
窓辺から退去させられ強剪定までされ
それでも奇麗に咲いてくれてるコーネリアちゃん♪
横広がりなこの子には窓辺に括られてるより この場所が良かったのかも。
コーネリアちゃんとバトンタッチした蔓アイスバーグさん♪
香りはちょとしかなくてもこの子の清楚で奥ゆかしい花姿は
どこに置いても見栄えがして ちゅてきでつ。
最後はピエールさんの登場でつ。
南側のベランダで蕾みが膨らみ始めた頃
匂いはほとんどないけど見た目はとっても奇麗なので
この北側の入り口 道路から丸見えな所に置いてみたでつよ。
バラショウでも蔓アイスバーグさんと同じ位
あっちゃこっちゃにいっぱい飾ってあったから
人気度はかなり高いらしいけど
香りフェチなあたしとしちゃ。。。。。
持ってかれても良い位だから こんな場所に置けたとも。。。
っつか こんなでっかい鉢にオベリスク付き誰が持ってくんじゃぁ(^^;
まだちっちゃこいのでオベリスクに絡めたけど
全部下向いて咲いちゃってるから下から覗いて見てまつた(笑)
マジ惜しいよなぁ。これで香りがあればナンバー1になれたのに。。。
あたしだけ?ピエールさんの事そう思ってるのは(笑)
来年は花壇からアーチにでもしてあげようかなぁ。
それとも会社の花壇に植えちゃおうかなぁ(そっちか 笑)
そうそう 会社の花壇に植えたバラ達全部咲き出して
だんだん花壇らしくなってきまつた。
お写真撮れたら今度アップしまつ。
丹精こめてないけど やっぱ自分ちの子達が一番奇麗!
まだ何種類かのバラ達は咲いてないし咲かないかもだけど
バラはやっぱいいでつね~。やめられまてん(笑)
遂に行ってきちゃったぽ♪ - 2007.05.17 Thu
第9回 国際バラとガーデニングショウ
ロザリアンなあたしとしては外せないイベントかなと(笑)
会場の上ネット越しにて
檻を消す技を使ってみけど もやっちゃってまつ(曝)
何故かこのゾーンが気に入ってしまったあたしでつた(笑)
デジカメ持ったおねいさんに向かってポーズを取ってた所をパシャッ。
あたしがパシャッた後もデジカメおねいさん もたもたしてて
抱えたバラの鉢 とっても重そうで気の毒でつた。
このお方のお名前は解らずじまい
たぶんこのゾーンの関係者なんだろうなと思ったでつよ。
見た瞬間 欲しいと思ってしまったジョーロ達♪
こゆスコップあったらガーデニングも楽しくなっちゃうかも。
このくびれ具合が使い易そう♪
『こまめ』っていうネーミングがめっちゃナイス!
いい仕事しそうでつ。
こんなん使って移動できるお庭のあるお家。。。。
住んでみたいにん(笑)
天使なブタさんがユーモラスできゃわゆかったぁ♪
なんのために使う車なのか???
前から見ても摩訶不思議な軽トラ達でつた(笑)
毎年行けずにいたこのイベント
あのバラの香りってどんなかなぁ?
あのバラ売ってるといいなぁ♪
わくわくしながらいざ行ってみたら人の多さに圧倒され
欲しかったバラ達を見てもあまり触手が。。。。
だって香りフェチなあたしが欲しいと思えるバラに出会えなかったでつよぉ。
やっとここにきて あたしのバラ熱は覚め始めたらしい(笑)
20日日曜日まで開催してるのでお近くの方は是非行かれてはと思いまつる。
デヴィット・オースティン様のおバラ達が3,000円でご購入できちゃうし
めっちゃ元気そうな苗ばっかだったからお買い得でつよ。
村田バラ園さんも出店なされてたし 見所買い所満載なイベントでつた。
んで このイベントでご購入してきたもの
それは
バラのショウに行ってクリスマスローズかい!
てへっ。
久しぶりの休日 ちょと遠かったけど
バラの香り立ちこめる会場の中でうろうろするのは
バラ好きなあたしにとっては最高にハッピーな気分でつたよぉ。
ひとつ残念だったのは憧れのローズガーデナー梶みゆきさんのステージを
見逃しちゃったって事~。せっかく行ったのにおバカたれでつ あたし(涙)
咲き誇ってたRosa banksiae - 2007.05.16 Wed
黄モッコウが咲いたぁ♪ - 2007.04.19 Thu

咲いてまつた♪
一個だけかなって他を探したら ちらほら咲き出してまつた。

もうすぐ満開になるでつよぉ♪
オオミズアオちゃんが一生懸命葉っぱを食べてくれてたおかげで
なぁんもお手入れしなかったのにこんなにたっくさん蕾みがついたぁ。
このオオミズアオちゃんに感謝~。
今年も来てくれるといいな(をい)
葉っぱ食べられると目くじらたててる虫さん嫌いなロザリアンの方々~。
幼虫さんも決して無駄に生きてないでつよぉ。
こんな風にいい仕事っぷりな子もいまつから
そこんとこ よろひく(笑)

ほったからしのパンジーもこの雨続きのおかげで
元気一杯咲き始めてまつた♪
いやぁ 自然の恵みってのはいいッスね~(をいをい)
SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERLCAL MACRO で撮影。
冬の一輪 - 2007.01.30 Tue

冬だというのにアブラムシに ひっつかれても
頑張って奇麗に咲いてたアイスバーグさん。
こゆの見るとやっぱちゃんとお手入れしなくちゃ。
って思ってしまふ。
という事で28日は朝からバラの剪定をしてみちゃったでつ。
若返りを狙って古くなって来た枝をおもっきり切って
だいぶすっきりしたけど土変えまでは手が回らなかったぽ。
えっ?アイスバーグさん 会社に2鉢植えてきたんじゃね?
えっへへ~。あれは挿し木で育っちゃったのでつよぉ。
親木はちゃんとお家に置いてまふ~。大好きな子だもん。

冬場お花がなくなると寂しいと秋に植えたストック。
ほったらかしてるのにちゃぁんと咲いてくれてる♪

今年も元気に花芽がついてるクリスマスローズ。
バラ達同様なぁんもお手入れしてなかったのに。。。。
お花達って以外と強いのかも。
あたしも見習わなくっちゃ(それ以上強くなってどする 笑)