スズバチの巣作り - 2010.07.19 Mon

7月12日12:13の画像
昨日までなかった泥蜂の巣が!
朝顔用の麻紐に♪
チャンスとばかりデジイチを手に待つ事しばし(暇人やなぁ。笑)

お口に泥を銜えて帰って来ましたよぉ。お母さん蜂♪

一生懸命素作りしてる姿。
可愛いなぁ。こゆ姿愛おしくなっちゃいます。

何回も何回も泥を運ぶお母さん蜂の働きぶりで少しずつ穴が塞がれていきます。

13:04 とうとう産卵の時間になりました。
頑張れ!お母さん蜂~。

飛び立った後 巣を見るとお産中お母さん蜂のお顔があった所に水滴が。
所要時間5分位 大変だったね。良く頑張りました。
出産にも立ち合えたし ちっちゃい体で力んでるのを見てて
頑張れ!もう少しと心の中で叫んでました(笑)
お母さん蜂さん 最悪なお天気時なのに本当に頑張ってましたよ。
1日目は一生懸命泥を運び卵を産みつけ最終段階までいったけど
悪天候のせいで子供のための幼虫がみつからなかったみたい。。。。
この日暗くなる迄待ってたけどお母さん蜂が戻る事もなく
蓋が閉じる事はなかったです。
7月13日
一日中時折雨が降り風も強く夜中にはゲリラ豪雨だったこの日。
朝とお昼頃見た時にはまだ入り口の穴は塞がってなく
子供のための幼虫探しに難航しちゃってるんだなぁ。とか
どこかで疲れた体を休めてるかなとも思いながら
夕方暗くなるまで待ってたけどお母さん蜂は戻って来なかった。
巣の中にいるだろう幼虫に
大丈夫!お母さん必ず戻って来てくれるから。と声をかけ
明日は晴れてくれるといいのにとマジで思っちゃった。
7月14日朝 まだ穴はそのままでした。
お仕事があるので寝るためにお昼過ぎ観察中止。
16時頃メダカにごはんをあげてたらお母さん蜂が来ました♪
あ~残念 子供のための幼虫を運んで来たはずなのに
あたしが見た時にはすでに巣の中に入れてるとこだったぁ。
せっかくここまで観察してきたのに最後のツメが甘いあたし。ふにゅ~。
次に戻ってきた時のお母さんの口元には泥がぁ。
そうですか。。。。もう塞いじゃうんですね。

7月14日17:07
3日がかりの巣作りが終了しました。

ちゃんとトックリの形になってる♪
お母さん蜂 ほんとにお疲れさまでした。
ここを選んでくれて ありがとうね。
一生懸命作った あなたの巣 大切に見守ってあげるからね。

1週間過ぎた今日のお写真です。
こんな細い麻紐んとこに作っちゃって大丈夫?って思ってたけど
全然平気!きっちりしっかり麻紐と一体化しちゃってます♪

12日にお母さん蜂が巣作りを始めた時
すでに朝顔の蔓が絡まってたのを横に誘引し
お母さんの仕事の邪魔にならない様にしてたですよ(余計なお世話?)
今は朝顔の蔓もそれとなく巣に巻き付いて
なんだかとっても素敵でごじゃりまつ♪
この蜂さん カメラを向けて近づいても全然平気でした♪
日参してる足長蜂さんもいるけどこの子も不思議な事に平気。
最初の頃はベランダから逃げてお部屋に入ったりもしてたけど
なんか大丈夫そうだったので居ても平然とメダカ観察や
朝顔誘引してたりしたら あたしを気にしなくなってくれたです。
まっ アシナガ蜂さんも1匹しか来ないし。
数匹で来られたら流石にお部屋に戻るけど(笑)
今迄玄関側では数個見かけてたトックリ蜂・泥蜂の巣だけど
こうして作る所を見たのは初めてだったから
なんだかとっても感動しちゃいました。
自然って凄い!
これもひとつの芸術品ですよね。
最後にあたしからお願いがあります。
この様な形の巣をみつけても どうぞ壊さないで下さい。
ネットで検索すると この子の巣を壊してしまう方がいるみたいですが
スズメ蜂達と違い この蜂はあたし達人間に危害を加えないですから。
優しく見守ってあげて欲しいと痛感しております。
さんせっとでつよ。 - 2006.08.10 Thu

撮れたて ほっやほや~。
今日も夕焼けは紅かった。
当たり前でつね(笑)
尻尾ピーン - 2006.08.10 Thu

縦2本線の雲を写そうとしたら
猫の後姿になってた雲♪
今日はまだドラゴンがいないなぁ。
お仕事中 空ばっか見てるあたしって(笑)
気温35℃らしい。。。
体温よりあぢゅいかも(-.-;)
お外に出る時はお帽子と水分補給忘れないでだす。
さんせっと - 2006.08.09 Wed
天使の階段 - 2005.08.30 Tue
今朝はなんだか涼しいにん。
そろそろ秋が近づいてるっぽい。

某所で毎年恒例になりつつある
夏の雲コンテストの作品として撮ったお写真でつ。
残念な事にお仕事中だったので一眼レフを持ち合わせてなく
思う通りに写ってくれてなかったぁ(涙)
なので これでの参加は断念。
時々しか見れないけど あたしの大好きな雲っていうか空。
たっくさんの天使が降りてくるようで
「天使の階段」
って お名前つけてるけど ほんとのお名前あるのかなぁ
↓頂いたコメントとレス
Commented by まかQ at 2005-08-31 00:33 x
おお、コレですか!
確かに天使が降りて来そうですね♪
Commented by Josh at 2005-08-31 06:51 x
でしょ でしょ♪ すっごくおごそか気分にしてもらえるでつよ。
一眼レフで撮れなかったのが残念無念
っつか あたしの腕では無理かも(笑)
(注)この記事はexblogからの手動によるインポートです。
依ってコメント欄は閉じています。