スポンサーサイト - --.--.-- --
新しい記事を書く事で広告が消せます。
遂に制覇しちゃったにん♪ - 2006.11.26 Sun
わふわふ♪ - 2006.11.26 Sun

おじゃましてまつ。
ゴールデンレトリバーのアイン君 でかっ!(笑)

まいう~。

おてすうおかけしまつ。

がぶがぶごくっくぅ。

ごちそうさまでつた。
ん?なんか外廊下が騒がしい?誰か来てる?と出てみたら
大家さんの娘Mさんちのアイン君がぁぁぁ
外にゃん達のごはんを食べてるぅぅぅ
今あげたばっかだったのにぃ(笑)
どうやら脱走しちゃったらしい。
散歩の途中にしては早過ぎるけどリードがついてたので
お家までお連れ
「お水出していただけまてんか?」
というお顔であたしを見るアイン君。可愛い!
お水を出してあげたら それはもう豪快に飲んでくれますた♪
しかし他人様の敷地内に勝手に入り込んでつのもなんなので
すみませ~ん。おはようございまぁす。
と数回声をかけてみるもお返事はない。
そうだよね~。まだ寝てる時間だよね~。
と中庭にあるアイン君のご自宅のサークルの中にお連れし
違うリードにお繋ぎさせて頂き こそこそと戻った次第(笑)
そしてアイン君登場でごはんを中断させられてた外にゃん達に
アイン君のよだれでべとべとになった空のお皿を全部洗い
もっかい人数分の缶詰をあけて食べてもらいまつた。
危うく遅刻しそうだった(笑)ふぅ~。
この日は雨あがりだったせいと
あっちゃこっちゃで遊んできたらしくおもっきりきちゃなかったけど
散歩してる時にお見かけしてたアイン君はとってもハンサムボーイ。
性格も大人しくてナイスボーイ(脱走さえしなければ 笑)
リードを持った手が泥まみれになっっちゃったので
しかたなくサウスポーでの撮影。
出勤前の時間のない時の突然の出来事に慌ててたせいと
ISなしのレンズだったせいもありボケボケ写真でつみまてん(曝)
11月21日6:10am 撮影 5日前の出来事でつた♪
忙しさにまぎれて危うく埋もれてしまうとこだった。ほぇ~。
おはよう~。 - 2006.11.20 Mon

今朝はトラジがここに上がってた♪
って喜んでていいのか?あたし。
エアコンのヒーターつけると冷たい空気がここに当たっちゃうなぁ。
どうしようかなぁ。トラジやおにいちゃんがお気に入りの場所だけど。。。
家にゃん達寒がり揃いだからつけない訳にいかないしなぁ。
お悩みどころでつな。ふむ。(平和な悩みだなぁ 笑)

大あくびってるトラジ(笑)

チャメも来てた♪
ごはんに間に合って良かったね。

食後は塀にジャンプして畑の中へ去って行くチャメ。
チャメどこかで可愛がられてるのかなぁ?
たま~にしか来なくなってるのにぷくぷくだぁ(笑)
ほんとは毎日来てるけどあたしが会えないだけ?(曝)

チャメを撮ってたら 目の前にコタちゃん登場♪
あっち見たりこっち見たりチャメを見たりしてた。
この後は屋根の上でひとり日向ぼっこしてたコタちゃん。
萌絵ちゃんと茜ちゃんはどこ行ったのかなぁ。
ごはん食べたらどこか遊びに行っちゃったみたいでつ(笑)
昨日の雨凄かったなぁ。
今朝カリカリをあげようとしたら器の中にお水が溜まってた。
可愛そうな事しちゃったなぁ。
昨夜もう一度様子を見てあげれば良かった。
と後悔しながら食器を洗ってカリカリを入れ持って出たら
萌絵ちゃんがしっぽぴんでお待ちかねしてた。
スーちゃんもアイちゃんもグレちゃんもいつも通りお待ちかね♪
この所毎朝顔を見せてたバッドマンは今朝はいなかったし
ぷくぷくに太ったクロちゃんも顔を見せてなかったけど
時々しか会えない子達全員寒い冬に備えて太ってきてるのを見てホッ。
そういえばダイちゃんとカプチーノはどうしてるんだろ?
夏場過ぎたあたりから見かけなくなった。
女の子達にめっぽう気弱い男の子達だったけど元気してるといいな。
どこかでボスの座に君臨してる事を祈る!(無理か?笑)
犯人めっけ♪ - 2006.11.20 Mon

庭掃除をすると花壇周りにたっくさん落ちてるこれ。
誰がいるんだろ?黄モッコウの葉っぱ食べてるの誰だろ?
といつも思いながら見上げるが枝多過ぎてみつからない(曝)
見つからないままにどんどん葉っぱもなくなってく。ぷひぃ~。

遂に発見。でっかい青虫さんでつた♪
ちょとだけ触ったらぷにゅぷにゅしてた(何でも触るんじゃないっつの 笑)
う~~ん でもさ こんなに寒くなってきてるのに
いいのかなぁ?蝶ちょさんになれるのかなぁ?
葉っぱはいいの。どうせ冬になれば全部取っちゃうんだから。
夏場なら いっぱい食べて奇麗な姿見せてね。
って言えるけど この時期で。。。。う~~ん。
青虫さんって冬眠するのかなぁ?
保護してあげた方がいいのかなぁ?
っつか 育てた事ないのにできるのか?あたしに。う~~ん。
11月24日23:35 追記でふ。
正体判明!蛾の仲間でオオミズアオの幼虫でつた。
晶子のお庭は虫づくしにて やっとこさ発見しまつた♪
オオミズアオの観察日記の7と8の子にとっても似てたでつよぉ。
観察日記は虫さんの苦手な方は見ない方が良いかと。
虫大好きなあたしでもかなり強烈にきまつ(笑)
パット・オースティン - 2006.11.20 Mon
ちゃむぃぃぃ。 - 2006.11.17 Fri
てくてく・・・ - 2006.11.17 Fri
鳥さん達 - 2006.11.17 Fri
今日はゴミの日。
帰りにお写真でも撮ろうと70~300を装着し
首にぶら下げて いざ出陣(笑)
ゴミ置き場の帰り道 あっちこっち獲物を探しながらてくてく。
雉鳩さんがいらっしゃったのでパシャったけど
暗過ぎて影絵のようにしか撮れなかったのでボツ(涙)
きーきー鳴きながら飛んでた鳥さん。
い~っぱい木にいたけど動きが速すぎるのと遠過ぎて撮れない。
人生もお写真もなかなか思う通りにはいかないぽ(大袈裟な 笑)
木漏れ日の中 何か考え中なカラスさん発見♪
朝日も木漏れ日っていうのかなぁ。まっいっか。
この後 飛び立ったカラスさんは上手く撮れなかった。
敗者復活戦 ままならず(曝)
しょうがない。と気を取り直して見渡せば
そこにはちゅんべさん達が♪
やっぱ ちゅんべさんは ちっこくて可愛いにん(笑)
何故か連写モードにできなくて悩んだけど
ちゅんべさんは移動中らしかったので
とにかくシャッターをパシャッてみたら
飛んできたちゅんべさんが上手く撮れたぁ♪きゃっほぉ。
この木の先っちょに飛んできては
違う方へ飛んで行く ちゅんべちゃん達。
朝はちゅんべさん達もお食事げっとに大忙しだね。
あんがとね~。ちゅんべちゃ~ん。
カラスさん 次回敗者復活戦まで元気でいてね~。
ちゅんべちゃん達のおかげでしょぼくれずにお家に帰れまつた。
今日は♪ - 2006.11.15 Wed
あれから1年。
おっきくなっても 立ってるあたしの足に よじよじしてくる姿は
ちっこくて可愛いみぃあも負かす可愛らしさ。
あの時から なっちゃんはほんとに可愛いねぇ。
と毎日何度となく自分でも呆れる位言い続け
たぶんこれからも言い続け猫っ可愛がりしちゃうんだろうなぁ。
ちっちゃくて可愛いかった なっちゃんは
今も変わらずやっぱりめちゃめちゃかわえぇ!(笑)
なっちゃん 大好きだよ。
スーちゃんのおこちゃま達のお名前決定~。 - 2006.11.15 Wed

萌絵ちゃん
歌舞伎役者のようなお顔がチャームポイント。♀
兄妹1の甘えん坊さんの癖に人間にはビビり屋さん。
未だ一度も触れてない(涙)

茜ちゃん
鍵しっぽで中途半端に長い
っつか短いとこがチャームポイント。♀
夕日のような赤が入ってて奇麗なので このお名前に決めまつた。

コタちゃん(コタロ~)
はっきりくっきりな模様がチャームポイント。♂
今朝も食事の間中 撫でさせてくれて抱きあげても平気だった♪
コタちゃんのお腹周りはみぃあよりちょとおっきかった(^^

コタちゃん達が食べ終える頃に余裕でやって来たおにいちゃん。

食後はカッチンに甘えてたコタちゃん。
3匹とも あたしを見ると
来たよ。ここにいるよ。早くごはんちょうだい。
と尻尾ぴんでうろちょろうろちょろ。
その声が可愛らしくて たまらないぽ。
雷さん こわかったでつ - 2006.11.12 Sun

きょわかったよぉ。
そろそろ帰宅しようとしてた矢先 雨が振り出し雷も。
Yさんが帰るのか?と聞いてきたので
なっちゃんが雷怖がってるから帰る~。じゃね バイバイ。
と大急ぎで帰宅した昨日朝。
やはり なっちゃんはソファの下に隠れてた。
雷が鳴ると なっちゃん大丈夫かなぁ?
といつも心配してる過保護親はあたしでつ(笑)

おっきくなったなぁって思える みぃあも
こうしてアキちゃんと並ぶとやっぱ ちっちゃ(笑)
おてての大きさ違い過ぎ!どっちもかわえぇ(はいはい)

ふっかふかできもちいいにん♪
新しく買ったカバーがなんだか薄っぺらかったので
去年まで使っててボロっちくなったカバーを下に敷いて
ホットカーペットカバーを2枚重ねにしてみたら
かなり気に入っちゃったらしい みぃあたんでつ♪
今日はひっさびさのお休み。
昨日の雨のおかげでぐっすり眠れたし青空が気持ちいい。
さぁて 今日は何してようかなぁ。
欲張りさん♪ - 2006.11.07 Tue
なんかゴォゴォしてる。 - 2006.11.03 Fri
もういらないにん♪ - 2006.11.03 Fri

朝食後タフィとボスDが仲良く並んでおねむしかかって♪

はふぅ~。ここが一番落ち着くにん♪

なっちゃんのザルおかりしてまつ♪
夕食後はここでおねむ。
「おめめ気にしないようなら様子見て外しちゃっていいよ。」
と言われてたエリザベスカラー。
今朝帰宅してみたら。。。。
ホットカーペットカバーが げろんぽとんちスタンプの競演状態(笑)
カラーが邪魔で上手くトイレができなかったタフィの肉球にもんちが!
可愛そうに気持ち悪かったねタフィちゃ。
と早々にあんよを洗ってあげてカラーも外してあげた♪
タフィ自身は元々見えなかった右目より
カラーが邪魔くさかったらしく外した瞬間
おかげたまですっきりしちゃったでつ。
ってお顔して あたしの後をくっついて歩いてた。
やっぱ タフィはかわえぇ!
シャリファ・アスマ - 2006.11.02 Thu
おっ帰り~ タフィ♪ - 2006.11.01 Wed

元気一杯になって帰宅したタフィ♪
眼球摘出手術を受けた翌日の今日は
「食欲もあり元気なのでお迎えに来て下さい。」との事。
すぐにでもタフィをお迎えに行きたかったけど
仕事を終え帰宅後にゃんこ達の世話や掃除洗濯をしながら
病院が開くのを待ち一睡もしてなくて電話したので
すでにバッテリー切れ。
フラフラ状態で往復60Kmのドライブはマズイ。。。
4時間睡眠を取り充電完了。
夕方第三をぴゅーん。
タフィの右目が見えなくなって3年9ヶ月。
なんの不自由なく過ごしてきたけれど
おっきなおめめの見えない右目に猫パンチをくらえば
避けきれないんじゃ?といつも心配してた。
右目の異常に気付いたのは5日前の金曜朝。
この日は仕事優先にしてしまい すぐにタフィを病院に連れて行かず
土曜日に予約してたにもかかわらず激疲れでまたもや連れて行けず
月曜朝帰宅後に見たタフィの目はすでに悪化して。。。
10月30日夕方過ぎ渋谷の先生んちに。
そのまま緊急入院になったタフィ。
摘出すると陥没して見た目が悪くなるからと
なんとか摘出せずに済ませようとしてくれたけど。。。。
いいんだ!これで。
何よりタフィが元気になったし
もう痛い思いしなくていいんだから。
先生に抱っこされてきたタフィを見た瞬間
ピンクのカラーがあまりにも似合い過ぎてるタフィに
わぁお♪タフィちゃん可愛いね~。お花みたい(笑)
どれどれおめめ見せてみな。
おぉ!奇麗になってスッキリして良かったね~。
心からそう思えた一瞬でつた。
摘出手術の序でに歯石も取ってもらったタフィ。
良かったね~。これでごはん美味しく食べれるね~。
ほんとに良かったにん。
ちなみにタフィが入院した日
ボスDが玄関をウロウロしながら
マミー タフィいないよぉ。
と心配してた。

タフィっこ なっちゃんもつまんなそうだった。

みぃあもタフィにいちゃのしっぽがなくて寂しそうだった。

タフィにいちゃにあたちのザル貸してあげりゅ♪

ふぅ~。あんしんしちゃったにん♪
(って また寝てるんかい?!笑)
たった2日いなかっただけで寂しかったのはあたしでつ(曝)